こちらのページは、チラシをご覧の方限定の特設ページです。
安心してご利用いただくために
訪問リハビリは自宅に理学療法士がうかがうため、どんな人が担当なのか不安もあると思います。
そこでPlusimではお問い合わせ時にご希望いただいた方には、訪問前にビデオ通話でのカウンセリングを実施しています。
実際に顔が見える状態でお話しいただくことで、「どんな人が担当なのか」「リハビリの効果はあるのか」などがおわかりいただけると思います。
少しでも安心してご体験いただけるようにPlusimでは最大限サポートいたします。
※ビデオ通話は、LINEかZOOMどちらかをお選びいただけます

Plusimのプランの特長
Plusim の理学療法士は、今まで10年以上脳卒中の後遺症のリハビリで歩行や手の動きなどさまざまな改善を行ってきました。その中で気付いたのは【症状の原因が追及されていない】ことでした。
手が動かないのは麻痺のせいだから
うまく歩けないのは筋力が足りないから
ですが、詳しくお身体や高次脳機能障害をチェックしていくと、麻痺が原因ではなかったり筋力は十分あったりと他の原因があることがわかります。
原因が違っていてはリハビリの効果は見られません。
Plusimでは10,000件を越える施術実績で培ったノウハウをもとに、高次脳機能障害を含め全身を詳しくチェックします。
その上で最適なリハビリプランをおひとりおひとり作成し、ご提案します。
90日ごとのカウンセリングで最適なプログラムを計画
Plusimのリハビリプランでは90日を1区切りとしています。
これはリハビリによっておからだの変化がみられ、その時々に最適なリハビリをご提供するためです。
・おからだの状態のチェック
・リハビリの進捗状況の確認
・目標の再設定
これらを行うことで効果を最大化していきます。
安心して継続してご利用いただけるように的確なリハビリをご提供します。


リハビリの効果を最大化するために、次のリハビリまでの間に1人でできる自主リハビリをとても大切にしています。内容や回数、ポイントをお伝えし必要に応じて動画をお撮りします。また生活内で注意していただきたいポイントや生活を便利にするツールのご紹介も行います。
自主リハビリプランは自主リハビリの更新や変更を行うプランになっております。
プラン一覧(税込み)
週2回で改善を目指すプラン
プラン名 | 1回の時間 | 1回の料金 |
---|---|---|
土日プラン | 70分 | 19,800円(税込) |

・週末にまとめてリハビリしたい
・最短で改善したい
週1回で改善を目指すプラン
プラン名 | 1回の時間 | 1回の料金 |
---|---|---|
週末1日プラン | 70分 | 22,000円(税込) |

・生活が忙しく週1回で自費リハビリをしたい人
・焦らずにゆっくり、じっくり改善を目指したい人
・まずは週1回から始めてみたい人
お体のチェックや自主リハビリの更新専用プラン
プラン名 | 1回の時間 | 1回の料金 |
---|---|---|
自主リハビリプラン | 40分 | 9,900円(税込) |

・月に1度脳卒中の専門家に体をチェックして欲しい人
・1人で行う自主リハビリを定期的に更新したい人
※全てのプランで別途移動費をお支払いいただきます
まずはご体験ください
自費の訪問リハビリ Plusim体験プラン

リハビリにはさまざまな方法があります。【Plusimではどんなリハビリをするのか?】をまずはご体験ください。安心してご利用いただけるように無料でお受けいただけます。
自費の訪問リハビリPlusim 体験プラン
土日プラン (週2回ご利用) | 1回70分 |
週末1日プラン (週1回ご利用) | 1回70分 |


自費の訪問リハビリPlusim
体験リハビリのポイント
ポイント1
リハビリを実際に体験できる

自費の訪問リハビリPlusimの施術は、脳卒中の後遺症・高次脳機能障害専門のため病院やデイサービスなどのリハビリとは異なります。実際にご体験いただくことで、自分に合っているか、どんなリハビリの内容なのかお分かりいただけると思います。
ポイント2
独自で開発したシートで
おからだの状態がわかる

あなたのおからだの状態を9項目、4段階でグラフにしてご説明いたします。【どれくらいの期間】で【なにが出来るようになるのか】をご希望に沿って目標を設定していきます。
リハビリを進めていく上で、ご自分のおからだの状態を詳しく知ることはとても大切です。そのため、ご納得いただけるまでご質問をお受けしながら
内容
1.訪問リハビリ
・カウンセリング
・お体の状態チェック
・脳卒中が専門の理学療法士による施術
・お体チェックシートを使用してのご説明
2.自主リハビリの指導
・毎日無理なく行える内容
・運動だけではなく脳を意識した新しい自主リハビリ
3.生活を送る上でのアドバイス
・動作時の注意点の指導
・楽に動くためのポイントの指導
体験当日にご準備いただくもの
・お薬手帳、回復期病院を退院した時や定期的に撮影されている脳画像(DVD、紙)、退院時や入院中にもらった【リハビリテーション総合実施計画書】
お持ちの物だけで結構です。必須ではありませんので、出来る範囲でご準備ください
当日は車で訪問する予定です。駐車スペースの有無についてお教えいただけますと幸いです

唐沢彰太
理学療法士
代表
代表紹介
はじめまして、自費の訪問リハビリPlusim代表の唐沢彰太です。
自費リハビリ施設を手掛ける会社に1人目として入職してから約10年間、自費リハビリのパイオニアとして、10,000回を越える施術を行ってきました。1人でも多くの方の夢を叶えるリハビリをできるように頑張ります。
※自費リハビリについてはこちらをご参考ください→自費リハビリとは?

著書
臨床は、とまらない

傷ついた脳の声が
聞こえているか

ロジカルアナリシス

カルロ・ペルフェエッティ
対話は続く

まずはご体験ください
自費の訪問リハビリ Plusim体験プラン

リハビリにはさまざまな方法があります。【Plusimではどんなリハビリをするのか?】をまずはご体験ください。安心してご利用いただけるように無料でお受けいただけます。
自費の訪問リハビリPlusim 体験プラン
土日プラン (週2回ご利用) | 1回70分 |
週末1日プラン (週1回ご利用) | 1回70分 |


