神奈川県東部・東京都23区

脳卒中専門の
保険外(自費)リハビリ

神奈川県・東京都で
保険外(自費)リハビリをお届けします

プラシムは、横浜市や鎌倉市を中心とした神奈川県の東部と東京都23区で保険外リハビリを提供しています。ご自宅・施設へ直接うかがい施術を提供する出張型とレンタルスペースで実施する店舗型の2つ方法で実施する保険外(自費)リハビリです。

外出が難しく自宅でリハビリをしたいなど生活に密着した内容をご希望の方は訪問リハビリがおすすめです。
外出の機会を作りたい、集中できる環境でリハビリしたいなどの希望がある方は店舗でのリハビリがおすすめです。

脳卒中の後遺症が原因で生じる動作の問題を解決すべく、症状の原因にアプローチする専門的なリハビリを提供します。

脳卒中は脳の病気です

脳卒中の後遺症はマッサージや筋力トレーニングでは改善は難しい症状です。動かない・感じないなどの後遺症の症状は脳の損傷を起因としています。
つまり、脳機能を活性化するリハビリを実施することが必須です。
プラシムでは脳機能に精通した理学療法士が、脳卒中後遺症に特化したリハビリを提供します。

他社サービス・介護保険リハビリとの比較

比較項目Plusim
ー プラシム ー
自費リハビリA社介護保険
訪問リハビリ
施術の時間60分〜/回120分/回40分/回
1回の価格18,000円〜25,000円292円(1割負担)/20分
専門性脳卒中に効果が
認められた方法
病院に準じた内容維持を目的
リハビリの質第三者機関が認める
専門性を有する施術
脳卒中専門以外の療法士が在籍脳卒中専門以外の療法士が在籍
フォローLINEでの無料相談特になしなし

プラシムは目標達成までの【費用対効果】を重要視しています。
保険外(自費)リハビリと保険適応のリハビリとの違いを十分に理解した上でサービスを設計しているため安心してお受けいただけます。

Plan

保険外(自費)を最大限に活かす
プラシムのプラン

  1. プラシム最大の特長

    右片麻痺に特化したリハビリプログラム

    脳卒中の中でも左側の脳を損傷した場合に生じる【右片麻痺】を専門として、歩行障害・高次脳機能障害に特化したリハビリプログラムを実施します。

  2. 保険外リハビリ唯一

    年齢別に設計されるリハビリプラン

    10・20代の方と70・80代の方のリハビリプランが同じなはずはありません。筋力、体の柔軟性、関節可動域はもちろん認知機能、脳の情報処理能力など人は年齢によって大きく機能が異なります。
    そのためリハビリの内容も年齢によって変える必要があります。
    プラシムでは1万件を超える施術実績をもとに、年齢・症状・疾患・目標のデータから最適なリハビリプランを作成します。

program

プラシムでしか受けられない
効果を最大化するプログラム

1
脳卒中後遺症へのアプローチ

マッサージや筋トレではなく脳による学習による改善を目指す

脳梗塞・脳内出血によって脳を損傷したことで見られる症状
例) 運動・感覚麻痺、痙縮、失語症、高次脳機能障害

2
身体に生じた問題へアプローチ

全身のコンディショニング、自主トレによるメンテナンス

体が動かしにくい・感じにくい状態で生活したことによって生じる症状
例) 筋硬結、筋疲労、柔軟性の低下、慢性的な痛み、むくみ

3
負の運動学習を断ち切り正しい学習へ

誤差学習を用いた癖への気付きと修正による動作改善

あなたが持つ癖によって生じるあなただけの症状
例) 歩き方、手足の動かし方、イメージ、知覚面

area

神奈川県東部と東京都23区

回復期病院から患者様をご紹介していただく実績

神奈川県横浜市では青葉区・金沢区の回復期病院、東京都新宿区の回復期病院から患者様をご紹介いただいております。

改善事例のご紹介