最新情報
Plusim(プラシム)とは
日本初!※
脳卒中後遺症【右片麻痺】専門の自費リハビリ
「またできるようになりたい」
をリハビリのプロ【理学療法士】がサポートします
日本トップクラスの自費の施術実績
※自社調べ
右と左では全く違うのが
脳卒中後遺症
右片麻痺も左片麻痺も「両方脳卒中だから」
同じだと思っていませんか?
こちらは高次脳機能障害の一部ですが
こんなにも違う症状が出ます

脳は左右で異なる機能を持っています
プラシムは右片麻痺と高次脳機能障害が専門です
病院退院後のリハビリ
こんな悩みありませんか?

グループ体操はやりたくない

脳卒中後遺症専門のリハビリを受けたい

マンツーマンでパーソナルリハビリがしたい

週1回の訪問リハビリでは物足りない…もっとやりたい
プラシムでその悩み解決できます
あなたに合ったリハビリを
30秒で診断!
- 麻痺側について
- 脳卒中で右半身が動かしにくい・感じにくい
自費の訪問リハビリプラシムの
2つの訪問先
神奈川県にお住まいの方限定!
自宅へ訪問しリハビリを提供します

自宅で リハビリ | 外出が難しい、近くに自費リハビリの施設がない人 |
施設で リハビリ | 介護老人福祉施設や有料老人ホームにご入居中で、 マンツーマンでのリハビリの機会が少ない人 |
リハビリにも〈専門〉があります
プラシム神奈川は
脳卒中による右片麻痺・高次脳機能障害専門
整形外科や脳神経内科など診療に専門があるように
理学療法士にも〈専門〉があります

自費のリハビリ
Plusim(プラシム)神奈川
エリア全国へ拡大中!
プラシムといえば
この4つ
圧倒的な実績
リハビリのプロフェッショナル
プラシムは脳卒中のリハビリテーションを専門に学んだ理学療法士のみが在籍しています。
回復期病院の理学療法士の約5倍の脳卒中リハビリの実績を積んでいます。
脳卒中後遺症は麻痺などの一般的な症状から、高次脳機能障害など一人一人異なる症状まで幅広いため、多くの知識と経験が必要です。

症状に合わせた
パーソナルアプローチ

脳卒中後の動きにくさの原因は麻痺だけではありません。実は高次脳機能障害も深く関わっています。
高次脳機能障害は、理学療法士の中で苦手とする人が多い専門的な領域です。そのため今まで【動きにくいのは麻痺や筋力低下が原因】としか言われたことがない方が多くいらっしゃいます。
プラシムでは右片麻痺の高次脳機能障害を専門とした理学療法士のみが在籍しています。
変化が分かりやすい!
「何が」と「なぜ」を可視化
「なんとなく良くなった気がする」では日常生活は変わりません。
【何が】変わったのか、【なぜ】改善したのかを理解することで自分で生活を変えていくことができます。
プラシムのプレミアムプランでは【可視化】してわかりやすくお伝えします。

1日3件限定
完全プライベートリハビリ

1日の予約数を限定し、神奈川県内全域に対応しています。
予約数の制限は、リハビリの質の担保と地方の方にも高品質のリハビリを届けたい思いから行っています。
近くに自費リハビリ施設がない方、ぜひ1度ご体験ください。
ご利用者様の声

自覚していなかった肩が落ちていると指摘されたのが一番驚きでした。
高次脳機能障害(失語症)の影響で言語の理解が遅いけど、ピンとくることばを臨機応変に投げ掛けてくれて理解できました。
宿題を出して貰えるので、次回までに練習しようと思います。

足の裏の感覚のリハビリ

手のつまみのリハビリ

体幹をまっすぐ保つためのリハビリ

回復期病院(リハビリ専門病院)を退院してから介護保険を利用して訪問リハビリを利用しています。週に2回利用していますが手の指先までリハビリしてもらえたのは初めてです。特に歩きの改善には驚いています。

まずはご体験ください
プラシムでは【オリジナルのリハビリ】
を提供しています。
今まで受けてきたリハビリとは内容が異なるため、
まずはお試しください。
対象となるお悩みや症状
- 脳卒中の後遺症に悩まれている人
・手足の動かしにくさ(麻痺・運動障害)
・痺れや感じにくさ(感覚障害)
・手足の重さ
・手足のつっぱり感、硬さ - 高次脳機能障害に悩まれている人(右片麻痺)
・言葉は浮かぶけどスムーズに喋れない
・頭が疲れやすい
・感じにくくなかなか良くならない
プラシムの
2つのリハビリプラン
評価シートや自主リハビリが付いた
プレミアムプラン
と
リハビリのみの施術特化プラン
ご利用までの流れ
- 1.お問い合わせ
- お問い合わせフォーム・お電話でのお問い合わせが可能です
お身体の状態やお住まいのエリアなどの疑問に、お一人ずつお答え致します
専門性を重視して質の高い施術を提供することを大切にしているため、まずはおからだの状態をお聞かせください
- 2.初回体験日の決定
- 体験リハビリの日程を決めさせていただきます
- 3.リハビリ実施
- まずはお身体の状態を十分にみせていただきます
その後に施術をご体験いただきます
初回の体験は移動費無料の5,500円(税込)です
※初回体験の詳しい内容に関してはこちらをご覧ください

- 4.プランの作成
- 独自のシートをもとに今後についてご説明します
・お体、脳機能の状況
・リハビリの目標
・今後実施する内容
・改善に必要な期間
・プランについて

- 5.プラン開始
- 内容にご納得いただけましたらプラン開始です
目標達成を目指して全力でサポートいたします
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 最終予約12:00 | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ◯ | ◯ |
13:00〜18:00 最終予約17:00 | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ◯ | ◯ |
専門家の育成
プロリハ研究サロン
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の成長をサポート