自分も改善しますか?
まずは一度ご相談ください。無料でお受けいただける体験リハビリの中で、脳梗塞・脳出血の後遺症へのリハビリの豊富な経験と知識をもつ理学療法士がご対応します。おひとりおひとりの症状が起きている原因をチェックし、最適なリハビリ計画をご提案させて頂きます。
高次脳機能障害も対応してますか?
プラシムの理学療法士は、高次脳機能障害の講演や書籍を出版するなど脳卒中の後遺症全般を専門としている日本でも数少ない理学療法士です。高次脳機能障害をお持ちの方も安心してご利用いただけます。
医療保険や介護保険は利用できますか?
自費のリハビリになりますので、全額自己負担になります。
現在、他のリハビリを利用してますが併用できますか?
ご利用いただいている方のほとんどが、介護保険を利用した訪問リハビリやデイケアでのリハビリと併用してご利用いただいています。リハビリは量も重要なため、いろいろなサービスとの併用をお勧めしておりますので、安心してご利用ください。
他の自費リハビリとの違いはありますか?
Plusimでは、施術の質に自信があるのはもちろん他にはない施術以外のサポートも充実しています。特に気軽に質問できるLINE相談はご好評いただいております。
発症から時間が経ってますが改善しますか?
発症や受傷から時間が経過すると、経過していない人と比べると改善に時間がかかりますが、全く改善しないわけではありません。どれくらい改善するのか気になる方は、まずは体験リハビリをお試しください。
対象の疾患は決まっていますか?
脳出血・脳梗塞の後遺症が専門です。小児やがんなど、専門性の高い疾患についてはお断りすることがございますので、一度お問い合わせください。
初回リハビリはいくらですか?
税込5,500円です。通常はリハビリ代+移動費をお支払いいただきますが、初回リハビリでは移動費は無料でお受けいただけます。
キャンセルはできますか?また、キャンセル料はかかりますか?
出来ます。
ご契約時にお伝えします電話番号にお電話いただければ大丈夫です。
またキャンセル料は基本かかりませんが、当日ご自宅へすでに移動を開始してしまっている場合は、移動費のみご請求させていただきますので予めご了承ください。