

ミッション
・リハビリを受けたくても受けられない【リハビリ難民】を0にする
・地域格差によるリハビリの差を限りなく0にする
・日本全国各都道府県に拠点を作り平等のリハビリ体制を作る
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の副業の場を作る
なぜ【自費】リハビリなのか
医療保険・介護保険で行えるリハビリは、ともに年々縮小傾向にあり【リハビリをやりたいのに出来ない】リハビリ難民と呼ばれる人が増加しています。
一般的には脳卒中を発症してから6カ月が勝負と言われています。
ですが適切なリハビリを集中的に行うことで、6ヶ月を経過した人でも歩けるようになったり、話せるようになったりと変化が見られます。
その先には、旅行に行ける、復職するなど【無理だ】と諦めていたことが出来るようになったケースを大勢経験してきました。
諦めずに継続することがとても大切で、リハビリの専門家にしかできないサポートがもっとあるのではないかと思います。
Plusimの原点はここにあります。
Plusimの特徴
プラシムはプラスマイナスの〔Plus〕と改善の〔improvement〕から作った造語です。
+αの改善が出来るリハビリで、もっと豊かな生活を送れるようにサポートしたい思いが込められています。
確かな実績に基づいたオリジナルリハビリ
自費リハビリでは年間50人を超える脳卒中を超える方のリハビリを行います。これは回復期病院に勤務している理学療法士や作業療法士と比べると10倍にもなります。

自費リハビリでの実績が、日本トップクラスな理学療法士が在籍しているのがプラシムです。
質にこだわったリハビリ
入院中に受けたリハビリで「人によってこんなに違うの?」と感じた方も多いのではないでしょうか。
リハビリは職人と一緒で【誰とリハビリしたのか】によって改善の幅が大きく違ってしまいます。
また【どんなリハビリをしたのか】も重要です。プラシムでは脳卒中の後遺症に有効とされている方法のみを取り入れています。
プラシムの理学療法士は、患者様にご満足いただけるように、1回1回のリハビリをとても大切にしています。その結果が、プラシムの質の高いリハビリに繋がっています。
プラシムでは脳卒中の後遺症・高次脳機能障害を専門に、普段から自己研鑽して質の高いリハビリの提供を目指しています。
サービスの満足度を重視
今まで出会った理学療法士の中でNo1です(50代女性)
これが本当のリハビリなんですね(40代女性)
今までの理学療法士さんはここまで答えてくれなかった(50代男性)
これらのお言葉は今まで患者様からいただいたものです。
病院や施設などいろいろな所でリハビリをされてきた方にご評価いただけるのは大変光栄です。
プラシムのパーソナルリハビリ
今までの15,000回を越えるリハビリの中で、多くのことを学びました。
おひとりおひとり目標達成までのプロセスが大きく異なること
皆さん自分の方法で自主トレを頑張られている
退院後のリハビリでは日々の生活の過ごし方が非常に重要なこと
適切なリハビリを行わないと改善が見られない
プラシムのオリジナルリハビリではお一人お一人目標を設定し、脳へのアプローチと体へのアプローチを使い分けて実施していきます。
適切な頻度・内容を見極めることで、最短で最大の改善を目指すことができます。
プラシムのリハビリは一味違います。
まずは1度お試しください。
自費の訪問リハビリプラシム 体験プラン
まずはご体験ください

リハビリにはさまざまな方法があります。
【Plusimではどんなリハビリをするのか?】をまずはご体験ください。
お問い合わせ
(プラシム神奈川)
電話番号 | 045-287-0245(土日祝日のみ対応) |
web予約フォーム | https://houmonrehaplusim.com/contactform/ |
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 最終予約12:00 | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ◯ | ◯ |
13:00〜18:00 最終予約17:00 | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ➖ | ◯ | ◯ |