初回リハビリの3つのポイント
1つ目のポイント
プラシムの専門的な施術を
実際に体験できる
プラシムは、各拠点に在籍するスタッフの専門性を重視したオリジナルの施術を実施します。そのため病院や介護保険で受けたリハビリとは内容が大きく異なります。
そこで施術を実際にご体験いただくことで内容を知れたり自分に効果があるのかをご実感いただけます。
プラシムだから出来るプロの施術をまずはお試しください。
2つ目のポイント
確かな実績を持つスペシャリストの評価で
体や脳の状態を見極めます
1つの症状でも原因が10個近く考えられる場合があり、原因の見立てを間違えると効果が見られないのがリハビリです。
例えば立っているとふらついてしまう場合、【筋出力の低下、足裏感覚の鈍麻、体幹の立ち直り反応の減弱、股関節の深部感覚の低下などなど】たくさんの原因があります。その中で、専門的な評価や検査から原因を見極めるために必要な経験や知見がプラシムの理学療法士にはあります。
プラシムの体験プランでは、詳細な評価から『出来ない原因』を見つけ出し1つずつ丁寧にご説明します。
ポイント3
効果を最大化・持続する
自主トレーニング
病院退院後は生活や仕事をしながら続ける必要があります。そのため、自宅での過ごし方がとても重要になります。また退院後は、他の病院や施設行っているリハビリの内容を考慮することも大切です。プラシムでは理学療法士や作業療法士といった専門家のみが在籍しているため、他のリハビリと連携することができます。
自宅で毎日無理なくできる自主トレーニングを提供して、生活や仕事をしながら無理なく続けられる工夫をしています。
体験プランでは自主トレーニングを実際に体験できます。
ポイント4(神奈川限定)
高次脳機能障害のこれからがわかる
脳卒中後遺症の症状には麻痺以外にも様々な要因が影響します。
特に高次脳機能障害の影響は大きく、症状の原因が麻痺ではなく実は高次脳機能障害の影響だということは少なくありません。
そこでプラシムでは、高次脳機能障害まで細かくチェックしてあなたの症状の原因を分析していきます。
初回リハビリの内容
1.訪問での施術
・カウンセリング
・お体の状態チェック
・理学療法士による施術
・お体チェックシートを使用してのご説明
2.自主トレーニングの指導
・毎日無理なく行える内容
・運動だけではなく脳を意識した新しい自主トレーニング
3.生活を送る上でのアドバイス
・動作時の注意点の指導
・楽に動くためのポイントの指導
○ 体験当日にご準備いただくもの
・お薬手帳
・回復期病院を退院した時や定期的に撮影されている脳画像(DVD、紙)
・退院時や入院中にもらった【リハビリテーション総合実施計画書】
お持ちの物だけで結構です
必須ではありませんので、可能な範囲でご準備ください
当日は車で訪問する予定です。駐車スペースの有無についてお教えいただけますと幸いです
初回リハビリの料金(税込)
14,300 円
対応エリア県内にお住まいの方は
初回リハビリでは移動費はかかりません
その他のエリアにお住まいの方はお住まいに応じて
3,300円〜移動費がかかります
よくあるご質問
自分も改善しますか?
まずはお電話で症状などをお聞かせください。その後対象の症状の場合は体験リハビリをお勧めしています。
初回リハビリで理学療法士が対応した上で症状が起きている原因をチェックし、最適なプランをご提案します。その中で改善の可能性についてご説明いたします。
発症から数年以上経過していますが良くなりますか?
脳梗塞・出血の場所や程度によって症状が異なり変化の程度にも差がありますが、発症から20年以上経過した方で、1度も動かなかった手が1回の施術で動くなどの変化がみられた例もあります。
初回リハビリの中で理学療法士から症状の変化についてご説明させていただきます。
介護保険を利用してリハビリをしていますが利用できますか?
はい、できます。
ご利用者様のほとんどが、介護保険を利用した訪問リハビリやデイケアでのリハビリと併用してご利用いただいています。プラシムでは理学療法士や作業療法士といった専門家のみが在籍しているため、他のリハビリと連携することができます。
高次脳機能障害も対応してますか?
お住まいのエリアを担当する理学療法士の専門性によっては対応させていただきます。現在神奈川エリアの一部の理学療法士は、高次脳機能障害の講演や書籍を出版するなど脳卒中の後遺症全般を専門としている日本でも数少ない理学療法士です。高次脳機能障害をお持ちの方も安心してご利用いただけます。
脳卒中(脳梗塞・脳出血)以外もリハビリできますか?
プラシムは【原因別の施術】を導入しているため、症状によってはお受けできない場合もございます。どんな症状でもまずはお気軽にお電話でご相談ください。
お問い合わせ
プラシム 総合お問い合わせ窓口