介護保険のリハビリとは何が違いますか?
プラシムの訪問リハビリは自費リハビリですので、介護保険のリハビリのような回数・時間・期間の制限はなく改善に必要な量を好きなだけ行うことができます。
現在、他のリハビリを利用してますが併用できますか?
ご利用いただいている方のほとんどが、介護保険を利用した訪問リハビリやデイケアでのリハビリと併用してご利用いただいています。
リハビリは量も重要なためいろいろなサービスとの併用をお勧めしておりますので、安心してご利用ください。
他の自費リハビリとの違いはありますか?
Plusimではご利用者様の目標に合わせてプランを作成する【オリジナルプランニング】を導入しています。
またリハビリの内容は病院などで一般的に行われているマッサージや運動に加えて学習による動作改善を目指すリハビリを行います。
今まで受けたことのないリハビリで新たな可能性を追求しています。
発症から時間が経ってますが改善しますか?
発症や受傷から時間が経過すると、経過していない人と比べると改善に時間がかかりますが、全く改善しないわけではありません。どれくらい改善するのか気になる方は、まずは体験リハビリをお試しください。
対象の疾患は決まっていますか?
現在は脳出血・脳梗塞の後遺症が専門です。今後対象は拡大していく予定ですがご自分が対象かどうかわからない場合は一度お問い合わせください。
料金はいくらですか?
初回リハビリが税込14,300円です。
通常リハビリ代+移動費をお支払いいただきますが、初回リハビリでは対象エリアにお住まいの方に限り移動費は無料でお受けいただけます。
2回目以降は40分で16,500円、60分で22,000円です。
まずはお試しください
プラシムの初回リハビリ
実際のリハビリが体験できます