脳卒中・自費リハビリ情報
- 2023年3月6日
【筋膜ってなに?】脳卒中後の体の硬さにも有効?
脳梗塞や脳出血の後遺症と筋膜の関係について知りたい方向けの記事です。論文や報告を参考に、脳卒中後遺症に対する筋膜へのアプローチについて書いています。
- 2023年2月27日
【線維筋痛症】安静時の脳の特徴
線維筋痛症の脳について知りたい人向けの記事です。痛みを感じると脳のいろいろな部分が活動します。この活動が長期的に続いたときの脳の特徴について紹介しています。
- 2023年2月22日
【脳卒中リハビリ必見】感覚の改善は運動の改善
感覚と運動について知りたい人向けの記事です。感覚がわかりにくい人は多くの場合で動きにくさがみられます。つまり感覚の改善は運動の改善につながるケースがほとんどです。
- 2023年2月20日
【痛みのリハビリ必見】痛みは感覚だけじゃない?ー痛みの3つの側面ー
痛みは感覚の一種ですが、実は感覚以外にもいろいろな側面を持っています。特に線維筋痛症のような慢性疼痛のリハビリにおいてはこれらを知っていなければ効果的なリハビリは難しいのでぜひお読み下さい!
- 2023年2月13日
回復期病院を退院した後のリハビリ
回復期を退院した後にどんなリハビリが行えるのかを知りたい人向けの記事です。10年前とは大きく変わってきているため、新しい情報を収集し続けることが大切です。
- 2023年2月10日
自費リハビリとは?メリット・デメリット
自費リハビリ(保険外リハビリ)について知りたい人向けの記事です。近年増加してきている自費リハビリですが、選ぶときにどんなところに注意すれば良いのもご紹介しています。
- 2023年2月8日
脳卒中後の感じない原因(感覚障害)
脳卒中後の感じない原因は麻痺以外にもこんなにたくさんあるんです。それぞれ最適なリハビリを行わないと改善は難しいため、専門的なリハビリをお勧めします。